Warning: Undefined array key 1 in /home/mukodono16/mukodono-hiromics.com/public_html/wp-content/themes/yswallow_custom/functions.php on line 34
Warning: Undefined array key 2 in /home/mukodono16/mukodono-hiromics.com/public_html/wp-content/themes/yswallow_custom/functions.php on line 37
ブログ入門の初期投資額
こんにちは、婿殿HIRO(@donomuko16)です。
私がブログを始めたきっかけには、ひとつの大きな理由があります。
それは、自分自身が病に侵されている事実を知ったからです。
まぁそれは別の機会に話すとして、今回はブログを開設するにあたっての初期投資額をまとめてみました。
実は私自身、昔からPCにもインターネットにも本当に疎いサラリーマンです。正直、専門用語とか出されても未だに意味不明です、、、。そんな中でブログ入門したわけで、インターネットの情報を駆使してなんとか当サイトを立ち上げることができました。
その失敗談も含めてまとめるので、これから入門する同じような初心者の方の参考になれば幸いです。
さて、早速具体的な名目と費用を載せていきます。名目の詳細は詳しい解説サイトがいくらでも転がっているので割愛しますね。
①ドメイン料金(~.com) 1,620円
mukodono-hiromics.comを使うだめだけに、毎年この金額を支払います。安いようで高いです。
②サーバー料金支払い 6,480円
はい。さっそく私はここでやらかしました、、、、。以下は失敗談になります。
私はWPXクラウドサーバーを、思い切って1年間分クレジットカードで決済しました。1ヵ月ずつも払えるのに、大胆にも12ヵ月分です。
「前払いしておけば、嫌でも途中でやめれないだろう。くくく、、オレってドM。」
無知なことを忘れて暴走した結果です。
実は、その前日にWPX”レンタル″サーバーの14日間無料体験の方を登録していたのです。この後の結果は御想像の通りです、、、。
はい。全力でこのWPXレンタルサーバーへサイトを開設しました。12ヵ月分を支払ったWPXクラウドサーバーだと思い込んで。完全に馬鹿です。
ブログ開設後20日を経過したある日、突然このエラーが表示されアクセス権限を絶たれました。

全く意味不明。原因はウイルスだと思い込み、独りテンパって解決策を必死で探しました、、、。結局それでもわけがわからず、WPXサーバーのサービス担当者に直接連絡しました。以下はそのやり取りです。
担当者: お客様が自ら契約解除申請しています。
(リトル婿殿: んなわけないでしょ、、、。毎日必死で試行錯誤して作り上げたサイトがあるんですよ?)
私: え、、、っと、、、いったいどういうことでしょうか?
担当者: レンタルサーバーの契約料金を支払って頂かないことには、サーバーは凍結のままです。
私: いや、レンタルサーバーでなく、クラウドサーバーを契約したんです。12ヵ月分も支払いました。
担当者: お客様の該当サイトは、レンタルサーバーで開設していますよ。
リトル婿殿: 、、、、はい、、、?
私: レンタルサーバーを契約しない限り、サイトは消えてしまうのですか?
担当者: はい。凍結解除したい場合はレンタルサーバーの本契約をして下さい。それ以外の対応はできません。
(リトル婿殿: マジかよ、、、。せっかく6,480円も払ったのが無駄になったじゃねーか。でも苦労して書いた16個の記事やらサイトのレイアウトやらをゼロからやり直す気力はさすがに、、、。)
私: わかりました。支払うので早急に凍結解除して下さい。
③サーバー凍結解除費用 6,696円
はい。結局支払うほかありませんでした。しかもこれ、新規の5,000円が含まれるので1ヵ月分のみですよ。さらに使用期日が無料期間の14日分を差し引いた残り日数です。完全に無駄な出費をしてしまいました。
ということで、自分の浅はかな知識と無謀さから、初月でさっそくこの出費。痛いです。

④有料プラグインテーマ「スワロー」 9,900円

無料のテーマもたくさんありますが、これも自分自身への戒め。本気でブログをやりなさい、と。無知が故の、有料なら間違いないという勝手な妄想です。それにしても高額です。
⑤参考書 1,998円
『Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]』
のんくら/a-ki/石田健介/染谷昌利 著
このブログで収益化を狙っていないと言われれば嘘になります。一方で、せめて運営費くらいは賄いたい。記事をアップするだけでも物凄い労力と時間を費やすので、せめて運営費だけでも、、、。
ということで、Google AdSenseを将来的に取り込みたいと考え、上記の参考書を購入しました。しかし、正直なところ、現時点の私のスキルでは理解に及びません。きっと将来役に立つ日が来ることを願います。
ということで、①~⑤の合計金額26,694円が初月に投資した形になりますね。
無知な素人が、独学で飛びついて、ブログを開設したら、3万円弱を財布から没収です。
まぁ、なんでしょう、、、。
投資というカッコいい用語を使えばそれまでなんですが、現時点で冷静に考えれば、無駄な出費と思います。
きっといつか収益化することを夢みて、私は記事を書き続けます。そして、その多くの無駄な労力の経験が誰かの役に立てれば、何となく生きていて救われる気がします。大袈裟かもしれませんが、冒頭で述べたように、病気になってからはそういう捉え方ができるようになりました。
今後、ブログ入門後の失敗談を定期的にレビューしていきますね!
(リトル婿殿: 誰か応援して、、、)
続きはこちら☟
【ブログ入門レビュー②】疲労困憊で20記事到達、、、ブロガーへの道のりって半端ない!!