「枕なんてどれも一緒」と思っていたら大間違い
「毎日毎日、肩のツボを圧し続けながら仕事してるとです、ヒロです。」(〜ヒロシ風〜)
「首のつけ根を揉まれると、気持ち良すぎて動けなくなるとです、ヒロです。」(〜ヒロシ風〜)
こんにちは、婿殿ヒロです(笑)
いや〜
実は私、肩こりと首の痛み、そして腰痛に長年悩まされています。
そりゃもう医療従事者の職業病みたいなものでして、、、
でも本当にしんどいくらい痛い。
特に身長が190cm近くあるので、日常のすべての動作に支障をきたしているのが原因といえます。
首をすくめながら移動したり、中腰の作業が大半だったり。
考えるだけでこってきそうですよね、、、。
デスクワークも結構多いので、肩や首のツボを圧しながら仕事しているのが現状です。
とにかく、四六時中痛い。
痛くて眠れない夜も多く、最近よく言われている「枕難民」という表現がぴったり。
これまでに色々な枕をとっかえひっかえ(妻や子供の枕を強奪したり、、、)。
それでも一向に改善せず。
「もう枕なんてどれ使っても同じ!!」
そう悲観していましたが、ついに先日出会いましたよ、念願の枕に。
ショップジャパンのCMでもお馴染み、あの有名な枕です(笑)
低反発枕「トゥルースリーパー」シリーズの最新作「セブンスピロー」!!!
通販って(言葉悪いですけど)胡散臭いんでずっと興味が無かったのですが、ネットでの口コミがわりと良いので試しに購入してみました。
それにしても、枕にしてはマジで値段高い、、、
でもこの痛みが少しでも解決できるならと、そりゃもう藁にもすがる思いで(笑)
さっそく結論ですが、数日で肩こりと首の痛みが激減しました。
「いや〜そんな上手い話あるわけないでしょ〜」
「色々な枕を使ってダメだったのに?」
疑いたくなる気持ちは私もそうだったのでよくわかります。
しかし、使用後から本当に肩こりと首の痛みが激減したので、これは同じ悩みを持っている方に絶対オススメできると思い記事にしました。
セブンスピローの初見
実際にどんななのか、開封した時の様子をお伝えします。
実は妻も現役の看護師ですが、慢性的な肩こりと首の痛みに同じように悩まされているので、思い切って2個まとめて購入!
ショップジャパンでは購入特典(今治タオルとミニ・トゥルースリーパー)がついており、セブンスピローとあわせて全て折りたたまれて梱包されていました↓

専用の枕カバーや、高さ調整用のマットもついてきます↓

梱包により長時間畳まれていたはずなので、枕に折り目がつかないのかちょっと心配でしたが、特に何の問題もなく拡がりました↓

横から見ると本当に特殊な形状(背中までサポートする枕なので)をしています↓

専用カバーはちょっと入れにくいのが難点かな?↓

おそらく、枕カバーのズレによる使用感の悪化を防ぐ目的で、カバーは枕本体とピッタリの寸法になっていると考えられます。
使用していると、確かにこのカバーが絶妙なんですよね、、、
取説を読んだところ、横向きで寝ることがある場合は枕も高めが良いとのことで、付属のかさ上げマットを着用しました↓

こんな感じで、ちょうど首の当たる部分を中心に盛り上がるようになります↓

かさ上げすることでボリュームアップしますが、専用カバーにはしっかりと収まるので大丈夫です。
この2個セットでお値段は約2万円台後半。
正直、価格は高いです(笑)
実際に使用して変化したこと
半月ほど使用しましたが、私の寝相は以下のように変化しました。
①うつ伏せ寝から仰向け寝へ
私は小さい頃からずっと、うつ伏せか横向きでしか眠れない体質でした。
うつ伏せ寝がメインの人なら良く分かると思います(笑)
胸が何かに(私の場合は自分の重さ)圧迫されていないと寝れないんです、、、
その癖が、セブンスピローを使用してからは何と仰向けで寝付けるように変わったので、これはもう正直驚きました。
理由はよくわかりませんが、枕の形状的にうつ伏せ寝が厳しいので、強制的に寝方を変えられたといった感じでしょうか。
②寝返りしなくなった
私は昔からもの凄く寝相が悪かったのですが、セブンスピローを使用してからの様子を妻が観察している感じでは「朝まで全く動いていない」らしいです(笑)
実際には多少動いていると思いますが、確かに朝方目覚めると掛け布団も全くずれておらず、寝てる位置も変わっていない。
これが毎日続いているので、おそらく寝相は相当よくなったものと予想されます。
枕でここまで変わるのでしょうか(笑)
③寝つきが早く、熟睡できるようになった
これが一番大きいメリットかもしれません。
市販の睡眠薬(ドリエルなど)を使うほど寝つきが悪い不眠症でしたが、枕を変えてからは「眠れない」と考える暇さえありません。
即、入眠。
気づいたら目覚まし、といった感じです。
夢は相変わらず毎日見るので、本当の意味で熟睡できているかは不明ですが、少なくとも途中で目覚めることは無くなりました。
全ての枕難民にオススメできるのか?
上で述べたメリットに一つでも当てはまる悩みがあれば、ぜひセブンスピローを試していただきたいです。
何か一つでも睡眠に対する悩みを解決することができれば、私のように肩こりや首の痛みに変化が現れる可能性も期待できます。
しかし、全ての枕難民にオススメできるか?と聞かれたら、残念ながら「NO」です。
その理由は、小柄な妻と幼稚園児の息子が使用している様子を見るとよく分かります。
背中までサポートする特殊な斜めの形状が、小柄で体重が軽い人にとっては滑り台のようになってしまい、少しずつ足側にずり落ちてしまう印象です。
要するに、セブンスピローを正しい位置で使いこなせていないんですよ。
上半身から頭部にかけて成人の標準的な体重が必要な設計のようなので、残念ながら子供や小柄な女性にはオススメできません。
もしかするとそのような条件でもうまく活用できる方法があるのかもしれませんが、価格的にもリーズナブルではないので別の物を探した方が良いです。
それ以外の標準的な成人体型であれば、かなりオススメできる枕と言えます。
肩や首のこり、痛みに悩んでいる方で色々な枕をとっかえひっかえしているくらいなら、一度試してみる価値は十分にありますよ。
私はセブンスピローを半月使用して今のところ肩こりも首の痛みも激減していますが、今後もし使用感に変化が見られるような場合は追記レビューしたいと思います。