スマホケース・スマホカバーへの悩み
こんにちは、婿殿ヒロです。
スマホを使い始めて早くも10年が経ちましたが、毎回機種変更するたびに悩むのがスマホケース。
できれば他人よりもオシャレに持ちたいものですよね。
スマホケースは持ち手の好みが分かりやすく出るので、その人の個性まで一瞬でわかってしまったりもします。
大抵の人はまずガラス表面に別売りの保護用シートや強化ガラスを貼って、本体はハードカバーや手帳ケースなどで保護します。
落下などで傷つけてしまったり、画面を割ってしまったりするトラブルを防ぐために、少し高くても色々と追加購入してフル装備しないと安心しない人も多いのではないでしょうか。
私もスマホを使い始めてから数年間は傷をつけたくない一心で、神経質なくらい大事に扱ってきました。
でもいつも思っていたのが、ゴツいなぁ、邪魔くさいなぁ、厚くて使いにくいなぁってこと。
そんなある日、ハードカバーが破損したことを境にスマホを裸で持つことに。
今までの感覚であれば、新しいケースが用意できるまではタオルに包んで赤子のように大事にバックにしまっておきたいくらいです。
しかし、3年間使い続けた機種だったこともあり、近いうち機種変更することも考えていたのでいっそのことそのまま使ってみました。
するとどうでしょう、、、
なんとも薄くて使いやすいではありませんか!
ハードカバーや手帳ケースに入れるのが当たり前だったので、使いづらくても傷が付かなければ満足していたのに、そんな考え方に後悔するくらい本当に使いやすいんですよ。
やはりメーカーは持ち方も考慮したデザインを設計しているので、シンプルに裸持ちすることがスマホの理想的な使い方と言えます。
それからというもの、私のスマホは一切何も保護しなくなりました。
シンプルに、美しいスマホがテーブルに置いてある。
シンプルに、薄いスマホを持って操作する。
一度この良さに気づいてしまうとカバーありの生活には戻れなくなりますよ、実際。
ちなみにスマホを大事に使い続ける妻は「あり得ない、、、」って感じの眼差しですね(笑)
シンプルに使いたいけど保護もしたい、そんなあなたに一押しの方法
スマホを裸使いして数ヶ月が過ぎると、ぶっちゃけ小さな傷がいくつか付いてました。
ガラス画面は綺麗だったのですが、落下させてしまったり、バッグの中で何かに当たってしまったりで、本体の側面や背面に特に傷がつきやすい印象でしたね。
すでにある程度使った機種だったので特に気にしませんでしたが、ある日機種変更することになり、10年間使用してきたAndroidを卒業して、iPhoneデビューすることに。
※その時の記事はコチラ↓
【Android】スマホを10年間使い続けた夫婦が、今さら揃って【iPhone】に乗り換えた感想
もちろんこれまでと同じようにケースなしで使用していく気満々でした。
しかし、初めてのiPhoneを手にしたその瞬間なんとも美しすぎて、また以前のように傷つけたくない心が、、、。
シンプルに使いたいのに、この美しさも守りたい。
ちなみに、Apple創始者のジョブズも生前、「iPhoneはそのまま裸で使うことが最も美しいので、ケースなどに入れてはいけない」とスピーチしていましたね。
数日間悩んで(その間は結局タオルに包んでました)出した結論が、スリーブ(Sleeve)式のスマホケースにすること。
「スリーブケース?何なのそれ?」
って感じの方も多いと思いますが、これぞシンプル使いのための究極のハイブリット!
スマホ本体は何も保護しませんので、操作する時はシンプルに裸使いになります。
しかし、持ち運ぶ時だけはケースにさっと仕舞えてしまうんです、それもシンプルに。
「こいつ、どんだけシンプルシンプルうるせーんだよ、、、」
と思った方にはぜひ一度、この使い方を経験していただきたい(笑)
あなたの想像以上に、iPhoneなどの美しいスマホを最もオシャレに使うための選択肢になるはずです。
オススメは本革のスリーブケース
実際に私がどのようなスリーブケースを使用しているかご紹介しますね。

知る人ぞ知る【SYRINX】は、本革&スリーブケースで最強の地位を築いていると言っても過言ではありません。
ちなみにスリーブケースは絶対に本革がオススメ!
革製品の特徴であるエイジンング(経年変化)により、使えば使うほど個性や味が出てきますので、持ち手オリジナルの色合いに変化してくれるのが何とも愛くるしい、、、。
スマホと一緒で我が子のように大事にしてしまいます(マジで)。

さらにこの裏地の革もアピールポイント。
専用設計でスマホ本体にピッタリサイズなので、毎回の出し入れで画面と本体を適度に磨いてくれる役割を担っています。
指紋などはこの出し入れで結構取れてしまいますね。
「すぽっと抜けて落ちたりしないの?」
という心配もあると思いますが、革の中に押し込むような感覚なので、スマホが勝手に抜けるようなことは絶対にありません。
ちなみに箱もシンプルでオシャレ↓

【SYRINX】は革職人のこだわりを感じさせるブランドです。

「でも、本革だったら手入れも大変そうだし、値段も高いでしょ?」
いえいえ、そんなことはありませんよ。
手入れは一切不要です。
毎日触る自分の手垢(少し下品?)がオイル代わりになりますから、程よく馴染んて革自体もどんどん柔らかくなってスマホに密着していきます。
そして何と言ってもコスパが最強。
本革で色も豊富なのに値段が手頃なので、似たようなカテゴリーの中では他社製品よりも圧倒的にオススメです。
口コミ人気上昇で売り切れ続出なので、気になる方はお早めにどうぞ!↓
![]() |
SYRINX 使うほどジャストフィット 《はさむ》 iPhone スリーブ ケース (iPhone XS/X, Fragola) 新品価格 |

![]() | 本革 iPhone スリーブ ケース SYRINX 「はさむ」【送料無料】 価格:6,480円 |

おわりに
繰り返しますが、スマホをカバーなしでオシャレ&シンプルに持ちたいけど、大切に使っていきたいという欲張りな方は、本革のスリーブケースをぜひ愛用して下さい。
周りに自慢したくなるような風合いのある革と、美しいスマホ本体そのままを楽しめるハイブリッドな選択です。
この記事を書いている時点でちょうど2ヶ月ほど使用しましたが、傷すらもいい感じの味として残ってくれますね。
半年ほど使用したらエイジングの具合をレビューしたいと思いますのでお楽しみに!!
おまけ:その他の【SYRINX】人気製品
実は革財布のブランドとしても有名なんです。
![]() |
SYRINX 【厚い革の薄い財布】 本革 短財布 《単》 (短財布, Alaska Grafite 「アラスカ・黒鉛」) 新品価格 |
![]() |
SYRINX 【厚い革 の 薄い財布】 本革 長財布 《単》 (Nero) 新品価格 |

個人的に興味があるのがこのキーケース↓。めちゃくちゃオシャレじゃないですか?
![]() |
SYRINX ポケットに入る「小さな 」キーケース《結ぶ》 (Bruciato) 新品価格 |

全ての人に持って欲しい本革のペンケース。ちなみに私もこれ書いました(笑)
![]() |
SYRINX 本革 ペンケース《めくる》 (TEXAS Lattuga) 初期モデル 新品価格 |

何なの、この見たことない感が半端ない名刺入れ、、、。アートですね!
![]() |
SYRINX 本革 名刺入れ 《つつむ》 (Bruciato) 新品価格 |
超高い(笑)一流の人が持つアイテムですね、、、。
![]() |
SYRINX 本革 A3 2つ折 図面ケース《つつむ》【受注生産】 (A3, Texas Lattuga) 新品価格 |
