30代女性に知って欲しい、本革財布の真の魅力
皆さんは今、どのような財布を使っていますか?
自分で買ったもの?それともプレゼントで貰ったもの?
使い込めばやがて買い換えることになる財布ですが、今回の記事では、女性にぜひ知って欲しい、財布選びのときの考え方を紹介します。
結論から言うと、これから財布を新しく買うなら、本革の長財布が絶対オススメです。
特に30代女性にはぜひ一度使ってみて欲しいんですよ、本革の良い財布。
10代〜20代の女性(女の子)はやっぱり価格重視だったり、可愛らしいデザインだったりを好むことが多いので、すぐに痛んでしまったり、飽きてしまったり、1年や2年程度ですぐ買い替えている印象を受けます。
もし、あなたが30代になって少し大人な財布を持ちたくなってきたら、思い切って本革の世界に飛び込んで下さい。
「革はなんか臭いから嫌だなぁ、、、」
「革は値段高いから買えないわ、、、」
こんなイメージから革財布を敬遠しているなら、それは本当に勿体ないですよ。
実は、私の妻も30代前半まではナイロン製の財布しか使ってきませんでした。
結婚してから10年間、何度勧めても「臭い」の一点張りで全く耳を傾けてくれませんでしたね(笑
でも、そんな妻も30代半ばに差し掛かり、少しずつ大人らしい財布にも興味を持ってきたので、これはチャンスとばかりに思い切って本革の長財布をプレゼントしました。
日本の革ブランド老舗『HERZ(ヘルツ )』のアコーディオンウォレット
妻にプレゼントした本革の長財布はこちら。

このアンティークな留め金具が女性の好奇心を、、、

マニアにはたまらない、HERZの刻印入り。

子育てママにも嬉しい、たくさんのカード収納と取り出しやすい小銭いれ。

写真では少しオレンジがかっていますが、実際にみると綺麗なレッドに近い色ですね。
作り手(やっぱり女性でした!)の想いが、そのまま私たちにも伝わってきますねぇ↓

結果的にこのプレゼントは大成功。
あれほど革を嫌っていた妻が、一気に本革の魅力にとりつかれたんです!
毎日嬉しそうに触っているではありませんか、、、
もうすぐ1年経ちますが、綺麗な深みのある赤色に変わってきました。
本革には、人を惹きつける不思議な力があると私は確信しています。
やっぱり人間の本能で、動物の皮から作られる素材にどこか温もりを感じるのかもしれませんね。
化学製品ではない、自然本来のもの。
簡単に説明できる感覚ではないので、まずはお店などで実際に手にとって感じて欲しいです。
本革の財布は全然臭くない
ここで注意して欲しいのが、少し値段の安めな合成革や人工レザーと、本革は全く別物と言うこと。
私がオススメしているのは後者の本革のみです。
本当に良い本革素材なら、絶対に変な臭いはしません。
安物ほど獣臭(動物園のような臭い?)がする傾向があるので、もしかするとそちらのイメージがついている方が多いかもしれませんが、しっかり加工された本革は臭くないです。
店頭で安く売っている革財布は、正直、あまり良いものでないので避けるべきです。
特に革ブランドとして無名なところは避けましょう。
本革のエイジングが、お気に入りの財布に育てる
本当に良いブランドの本革財布は値段高めですが、何年も使い続けられる丈夫な素材なので、コスパはむしろ良いです。
そして使い続けることで色の変化を楽しむ(=エイジング)のも本革ならではの魅力。
自分だけの使い方で、自分だけの色合いになるんです。
もちろん時間はかかりますし、本革特有のメンテナンスも必要ですが、長い年月を費やした誰にも真似されないオリジナルの財布が必ず出来上がります。
![]() |
[コロンブス] レザーケアキット 革財布・バッグ・革小物ケア4点セット (Brillo ブリオ 皮革クリーム+テレンプ+クリーム塗布用スポンジ+馬毛ブラシ小) CL-CARESET 新品価格 |
Renapur ラナパー 100ml 天然素材 レザーケア トリートメント 手入れ 革 メンテナンス 新品価格 |


財布が育つ、と言った方が近いニュアンスかもしれませんね。
日常使いでうっかりついてしまうような引っ掻き傷ですら、本革にとっては味(模様)になるんです。
だから大事にしつつも自分の手(正しくは手脂)で使い倒す、これがコツですよ。
革製品を作っている工房に足を運べば、世界が変わる
私は革製品が本当に大好きで、身の回りの大事なものは本革だらけです。
(こちらの革に関する記事もどうぞ↓)
本革の長財布を20年間使い続けている私が、【ポール・スミス】と【土屋鞄】を大事にしてきた理由
【REGAL】5年間毎日履き続けてわかった本革の高い耐久性。傷んでもシミができても愛着が増す本物の革靴。
【REGAL】本革のエイジングを楽しむ!簡単なメンテナンスであなたの革靴に個性ある色合いと艶を作り出そう!
【REGAL】革靴にこだわる理由は、本革でしか出せない色合い&フィット感&耐久性。身長高い人には特にオススメです!
【MacBook】をもっとオシャレに。保護ケースは絶対に『レザースリーブ』がオススメです!
スマホには本革の【スリーブケース】がオススメ!!一番オシャレにiPhoneを持ちたいならカバーなしが王道
もちろん、革のお店も大好き。
実際に革製品を作っている工房まで足を運ぶことも多いです。
もうね、革は臭いなんてウソ。
本革を扱っている工房に入ればわかりますが、たまらない良い匂いがします。
なんなんでしょうね、あの良い匂い、、、(変態?)
店舗兼工房で、私が一番オススメするのはHERZ(ヘルツ )。
先日も東京の閑静な住宅街の中にある、HERZ本店に行ってきました↓

お洒落な感じが半端ないですよ〜↓

目の前で本革から財布が作られていく工程を見れるのは、このような工房だけです。
ぜひ、生で匂いを味わい、本革の製品を手にとってみて下さい。

(引用元:HERZ 公式サイト)
なぜ、30代女性に本革の長財布がオススメなのか
全ての女性に本革の財布の魅力を知って欲しいのですが、特にオススメなのが30代の方。
理由は、なんといっても一番の魅力である「エイジング」に時間がかかるからなんですね。
まずは10年間、使い続ける。
とにかく長い目で見て感じて欲しいんですよ。
10年後、40代になる頃には素敵な財布に仕上がって、手放したくなくなるでしょうね。
「そんなに長く同じのを使いたくない、、、」
と感じてしまう方は正直向いてません(笑
値段は少し高くても、本当に良い素材(=本革)の財布、アンティークな味わい(=エイジング)になるまで、長く大事に使い続ける(=自分の手脂と体温で染める)価値観を持っている方にこそ、共感できる魅力なのです。
頻繁に財布を買い換えるのは、もう今の財布でやめましょう!
皆さんもぜひ、本革を使い続けて楽しむ魅力を知って下さいね。
(日常の革メンテナンスに超便利↓)
革水 皮革用 汚れ落とし メンテナンス 手入れ レザーサプリメント 150ml 革製品 補修 成分特許取得 特許第6617252号 新品価格 |
