室内で飼うための〈ケージ〉選びに悩む
こんにちは、婿殿ヒロです!
ワンちゃんをこれから飼おうと考えている方にとって、ケージ(いわゆる室内用の犬小屋)選びは最初の悩みのひとつですよね。
店頭やネットショップには、数えきれないほど色々な種類のケージが販売されています。
一体どれにすればいいのやら、、、
正直、ワンちゃんを飼うのが初めてでなくても悩むはず(笑
価格・サイズ・デザイン・機能性・材質など、選ぶ基準は本当にたくさんあります。
まぁ、価格は予算次第。
サイズは飼おうとしているワンちゃんの大きさで決まってきますね。
デザインや機能性も人それぞれの好みなので、自由に悩んで楽しみながら選んだ方が後悔しません。
問題なのは、ケージ本体の〈材質〉。
私自身、これまでの人生でワンちゃんを4頭(うち2頭は長寿を全うして天国へ)飼っていますが、ケージ本体の〈材質〉が最も重要だと確信しています。
ということで、今回の記事ではケージの〈材質〉について、我が家のトイ・プードルの実例を紹介しながら私の意見(ホンネ)をお伝えしますね!
![]() |
アイリスオーヤマ リラックスケージ ベージュ 小型犬用 小型犬向け 新品価格 |

子犬用ケージは【木製】がオススメ
室内飼い用のケージは【木製】【プラスチック製】【布製】【金属製】の4つに分けられます。
結論から言うと、子犬の場合は【木製】を選ぶべきですね。
「え?木製はダメよ?だって、かじっちゃうでしょ?」
確かにネットの口コミではよく目にする意見なんです、コレ。
実際、その通り。
ワンちゃんは、木が大好きなので本当によくかじります。
特に生まれて数ヶ月のワンちゃんは歯が伸びてくる痒さもあり、とにかく何でも噛みたがるので、かじりやすい木材は間違いなくターゲット(笑
でも、ワンちゃん目線になれば、これこそ【木製】のケージを使う理由なんですよ。
もちろん毎日かじってしまうので、木製はボロボロになります。
つまり、ワンちゃんにとってはそれだけ歯が痒かったり、ケージに入っているストレスだったりと、かじる理由があるということなので、自由にかじらせてあげようという発想ですね。
「ケージがボロボロだとお粗末」
「かじり癖をつけるから悪い」
なんてネガティブな意見もあるのですが、生まれたばかりの幼い子犬にかじり癖も何もありません!
それは人間目線が抜けていない証拠。
例え室内飼いだとしても、ワンちゃんは本来大自然の中で生きてきた動物ですから、かじって当然なんです。
これが【金属製】だとうまくかじれないですし、口の中を切る怪我の原因にも。
一方で【プラスチック製】や【布製】は、欠けたり破れたりなどで誤飲するリスクが高い。
【木製】なら抵抗なくかじれますし、そもそも木の香りってどんなワンちゃんでも大好きなんですよ。
![]() |
小型犬 犬用 ケージ wan cage (ワンケージ) ゲージ 木製 サークル ウッド おしゃれ 小型犬 子犬 ルーバー 【サイズL】 (ダークブラウン) 新品価格 |

「かじり木」があれば【木製】ケージは不要?
とはいえ、天然素材を使う【木製】のケージは意外とお値段高め。
「かじり木」といって、ワンちゃんがひたすらかじるためだけのオモチャもあるので、それをケージに入れておけば良いと考える方も多いかもしれません。
値段も千円前後で安い。
しかし、これは経験してわかったことですが、「かじり木」を【木製】ケージの代わりにすべきではありませんね、、、
子犬の頃、ワンちゃんに積極的に「かじり木」を与えていた時期がありましたが、こりゃダメだなと悟った理由が次の通りです。
- 柔らかい木なので、子犬でも毎日噛んでいるとすぐに砕けてしまう
- 基本的に食べてしまうので、割れた破片が喉に刺さる危険性がある
- 自分で抑えていないと動いてしまうので、子犬にとってかじりずらい
- 結局何回も買うのでコスパが悪い
勘違いして欲しくないのは、「かじり木」がダメなのではなく、【木製】のケージの代わりにはならないということです。
むしろ、「かじり木」は色々な種類(ワンちゃん目線で言えば匂いや味)があるので、プラスαで与えるの分にはプラスチックのおもちゃよりも喜びますよ!
(うちのワンちゃんお気に入りがコチラ↓)
![]() |
フェッチ! (Fetch!) 犬用おもちゃ オリジナル スモール 新品価格 |

![]() |
ペットステージ (Petstages) ウッディー・タフ・スティック ミディアム PTPS217 新品価格 |

![]() |
新品価格 |

コスパ重視したいなら木製+金属製
これまでに述べた内容は子犬用を前提にしているので、せいぜい使用しても1〜2年が限界です。
予算的にコスパを優先したいなら、オススメなのは木製と金属製の混合タイプ。
かじる部分が随所に散りばめられているので、お財布にも優しくてワンちゃんも嬉しい、まさにWinWinのケージです。
ちなみに我が家で現在飼っている愛犬トイ・プードルも、産まれて2ヶ月〜2歳までこのタイプを使用しました。
案の定、木材の部分は毎日かじりまくってボロボロでしたが、かじらせることが目的だったのでOK。
大事なことなので繰り返しますが、子犬の頃にかじりたがるのはちゃんとした理由があるので、人間目線で怒ったりしてはいけませんよ!
![]() |
新品価格 |

2年間使った(かじった)ケージの木材部分
参考までに、我が家のワンちゃんが2年間使ったケージのボロボロの状態を、あえて写真で紹介しておきますね(笑
ケージの2年後(アフター)の状態なんて私以外誰も公開したがりませんが、これから初めて購入する方にとってはとても貴重な情報になりますので、、、
現実を知り、しっかりとイメージを持ってワンちゃんを迎え入れれば、かじっているのを見ても怒ったりせずに済むはずですよ。
我が家の愛犬トイ・プードル↓

![]() |
ペティオ (Petio) トイレのしつけが出来る ドッグルームサークル ブラウン スモール 新品価格 |

ちなみに、ピアノの隣にケージくっつけているので驚かれますが、全く問題ありません。
(その理由はコチラをどうぞ↓)
【ピアノ】と【犬】は同じ部屋でも大丈夫!!アップライトピアノ(大音量)の真横でもワンちゃんは爆睡してます!
ワンポイントの木材でも、ワンちゃんからすれば絶好のかじりポイント↓

こんな感じで、底板の木材までかじります↓

かじりすぎて割れるほどボロボロになった部分は、そのままにしておくとケージの耐性自体に影響を及ぼすので、早めに対策しましょうね。
新しく買い換えるほどでもないので、我が家の場合はロープを巻いてガード↓

ワンちゃんが子犬の時期なんて本当にあっという間ですよ、、、
室内でもなるべく自由に、本能のままに、過度なストレスを与えないケージを探して下さいね!

![]() |
小型犬 犬用 ケージ wan cage (ワンケージ) ゲージ 木製 サークル ウッド おしゃれ 小型犬 子犬 ルーバー 【サイズM】 (ナチュラル) 新品価格 |
![]() |
Lsdrb- 木製の犬用ベッド、快適なペット用ベッド、寝室に居心地の良いペット用ベッド、リビングルームと廊下、掃除が簡単 (Color : E) 新品価格 |

![]() |
ペットハウス犬ケージ猫ハウス屋内純木猫ケージ犬小屋ペットケージ屋外ガーデンダブルペット巣負荷8キログラム (Color : WOOD COLOR, Size : 72.5*54.5*64CM) 新品価格 |

